買い時を間違えない

流行りもののオモチャや、アニメのキャラクターフィギュア。
これらの買い時は欲しいと思った時だ。

店頭の定価で買うかネットショッピングの割引などを使って、定価より少し安く買うべきである。
間違っても買うまでに時間を長く置き過ぎてはいけない。
これは非常に危険な選択だと思う。

プレミアがついて逆に手が出せないくらい高額になってしまうのだ。
できるだけお金をかけずに安く買いたいのなら、例えば放送中の番組が終わってから少し後くらいになって出てくる、おもちゃ売り場での在庫処分のタイミングを見逃さずにキャッチすることだ。

在庫処分は番組終了直後と思うかもしれないが、最近は終了直後だと後続の新番組商品に入れ替わってしまい、古くなった商品は店頭から消えてしまう傾向もある。

飽きて不要になるのが先ならそれまでで別に良いのだが、息の長いお気に入りになりそうだったら油断大敵だ。
このジャンルは流行り廃りが激しいが、マニアな世界でもあるので、あまり気にも留めていなかった作品のアイテムが、思わぬ高額で取引されていることもあるから驚きを隠せない。

古いものは全て良いとは言わないが、需要あるものは古くても市場が成り立つということだ。
古物商の醍醐味は、こうしたロマンの部分なのかもしれない。

最近のおもちゃ

最近、いとこの家に行ってきました。
ちょうど家にお邪魔した日、いとこの女の子が赤ちゃんを産みました。
元気な男の子だそうです。
いとこの女の子には、長男が一人います。
いとこの親の家へお邪魔していたのですが、ちょうど出産ということで、親に子供が預けられていました。

家へお邪魔すると、長男さんが何やらおもちゃで遊んでいました。
テーブルの上にはクレヨン、戦隊モノのマンガと、色んなおもちゃが置いてありました。
いとこの母親は、孫が来て嬉しい半面、大変でしょうね 笑
おもちゃの中でも、長男さんは戦隊モノの剣、ベルトに特に興味があるようでした。
おじちゃんである私も、長男さんから色々教えてもらおうと、その剣とベルトについて説明を受けようとしますが、最初は人見知りをして、なかなか教えてもらえませんでした。
粘り強く長男さんとコミュニケーションをとり、少しずつ教えてもらえるようになりました。
おばあちゃんにも間に入っていただきながらですが 笑
戦隊モノの剣とベルトには、共通でセットすることができるカセットみたいなモノがありました。
カセットを剣やベルトに装着すると、カッコイイ音とともに、それぞれのヒーローが何かを叫びます。
メロン、バナナ、オレンジのマークがカセットにはあり、それがヒーローの特徴を持っているようです。
カセットは何種類もあるらしく、それだけでも何千円もします。
バカにならない金額になりそうですね。。。 笑
長男さんに、『すごいねぇ、これ!』と言いながら、遊ぶ姿を楽しみながら見ていました。
帰り際になると、少しは打ち解けることができ、一緒に遊ぶことができて楽しかったです。

«